2月坐禅会を開催しました

冬の厳しさが増す中、福泉寺では定例坐禅会を開催しました。本日の参加者は9名の方がお集まりいただきました。ありがとうございます。参加者も固定してきており、毎月皆様のお顔を拝見できます事を楽しみにしています。椅子坐禅の方は4名いらっしゃいます。足や膝が痛いと思われる方も、安心してご参加下さい。定員は15名としていますので、まだゆとりはあります。参加者の皆様と和気あいあいと会を進めてますので、お気軽にご参加いただければと思います。

流石に寒い2月の坐禅ですので、参加者の皆様はよく着込んで来られてます。警策を打つ際には、普段より音が違いました。もう少し強く打てばよかったでしょうか?今日は、池尻の池○様、福山市の田○様、椅子坐禅をされた女性3名様の姿勢が大変よかったと思います。神辺町の中○様ご主人様はこの一年で立派な坐相になられました。坐禅中のお顔も真剣そのままです。

取り返しのきかない貴重な時間を座る事に費やすということは、本当に贅沢だと常に思います。この貴重な時間、贅沢な時間を存分に活用してご自身にとって有意義な時間にしていただきたいです。坐禅をしたからいきなり何か変わるということでは無く、目的を持って坐るというのも大切です。静中の工夫と申しますが、今坐禅するならば、精一杯坐禅に集中し普段の喧騒を断ち切る。今思い悩んでいる事を断ち切り、贅沢な時間を存分に堪能してみてください。

法話では、国立博物館より46億年の散歩を紹介し、併せて一休和尚の詩を紹介しました。一休和尚の詩は言葉は悪いように感じますが誰にでも分かりやすい言葉で表現されてますから、考え易いですね。

坐禅後の茶話会

坐禅後は茶話会です。今日は、この寒い夜にいまだに半袖と半ズボン、しかも布団一枚で寝られてる中○様の話から盛り上がり気づけば4時前!皆さん長時間ありがとうございました!次回は3月第一週目の月曜日。13時30分からです。お待ちしてます。      合掌