毎日、暑い日が続いております。皆様におかれましてはお変わりはありませんでしょうか。
福泉寺では、7月16日よりお盆参りで檀家様宅にお伺いさせていただいております。
今年の夏は、例年とは比較にならない暑さで、地域によりましては40度を超える危険な気温に
なっています。そのような暑い日差しの中、定例坐禅会を開催いたしました。
本日は、12名の方にご参加いただきました。本当にありがとうございました。心より感謝
申し上げます。10代のお若い方が新規で2名参加されまして、真剣に取り組んでいただきました。
本日の法話は、わかってはいるけどできない です。簡単な事ができなくなる大人と素直な子供。
「ありがとう」や「ごめんなさい」がなぜか年をとるにつれて言えなくなってきませんか?
仏教の教えは、ごくごく簡単な事です。七仏通戒偈でもありますように、“悪いことはしない。良いことをしましょう。” 小さいお子さんでも理解できることが大人でもなかなか実践できない。簡単なことほど難しい。日々の生活の中で気を付けていきたいですね。