7月坐禅会を開催しました

 台風が近づき、小雨の降る中、7月坐禅会を開催しました。本日は8名の方にご参加いただきました。湿気のじめじめとした中、通常20分のところを25分程度に延長し皆様には取り組んでいただきました。本日も神辺町にお住まいの〇〇様が、木工作品をお持ちいただきました。リン棒を置く台です。参加者の皆様にはお持ち帰りいただきました。前回は数珠を掛ける置物をお配りいただき、大変好評でした。本当にありがとうございました。本日が2回目のご参加者様もずいぶんと坐禅に溶け込まれており、巡警の際、真剣に取り組まれておられるお顔を拝見しました。
 この会で8回目の会になります。皆様に支えられて回数を重ねていける事に大変感謝しています。また、参加者数も少しづつではありますが増えてきています。まだまだ定員15名には至っておりませんが、興味をお持ちの方は、是非お気軽にご参加下さい。

 本日も、茶話会の際は俳句の話題になりました。私も2首程作成してみましたが、季語がうまく使い慣れず恥ずかしかったです。(私の作品の公表は控えさせていただきます)また、池尻の〇〇様も同様に作品を発表されました。内容はとても素晴らしかったのですが、私と同じく季語で悩まれた様子。共に頑張っていきましょう!!
 前回に続き、市内よりお越しの〇〇様が、素晴らしい句を作っていただきましたので紹介します。

 〇 一年(ひととせ)を 経しほととぎす 峡の寺
 〇 泡二つ モリアオガエル 住し寺
 〇 サツキにて 華やぐ堂の 坐禅かな


この度も、こちらの作品は清書いただき、福泉寺駐車場入り口に掲示させていただきます。お寺にお越しの際には、是非御覧ください。