5月坐禅会を開催しました

ゴールデンウィークの中ではありましたが、6名の方がご参加いただきました。本当にありがとうございました。皆様と今回も真剣に坐禅に打ち込めました。警策は少し強めに打ちましたが痛くなかったですか?皆さまの真剣な取り組みについ打つ側も雲水時代を思い出しながら順警しました。

川口町からお越しの田○様、池尻からお越しの池○様、笠○様。大変綺麗な坐相をされてます。会を重ねるたびに、福泉寺坐禅会が引き締まってまいりました。

本日の法話は達磨大師がおっしゃった言葉『無功徳』と臨済義玄禅師が話された『臨済の四喝』についてお話ししました。まだまだ法話も未熟ですが、笑いも取り入れながら皆さまに身近な福泉寺となるように努力してまいります。毎月第一月曜日。坐禅会ぜひご参加ください!おまちしてます。