福泉寺駐車場入り口に金剛力士像二体を安置いたしました。駐車場に入る際に見上げるごとく立派な石像です。石像自体の高さは約2メートルあります。台座が約70㎝ですので、ほぼ3メートル近い大きさです。迫力ある金剛力士像を是非ご覧になってください。
金剛力士(仁王様)は五大明王の金剛夜叉明王と同じ金剛杵(こんごうしょ)を持つ力神です。「阿吽」の呼吸で釈迦如来と仏法を守護されています。阿形と吽形といわれるように、口が開いている金剛力士(阿形)と口を閉じている金剛力士(吽形)の1対で安置されます。神社の狛犬と同じように、始まりと終わりを表現されていると言われる仏像です。この2体の石像の“にらみ”で、これから長きに亘り、福泉寺そして檀信徒の皆様を守護していただきたいと願っております。
この度、石像安置において猛暑の中、基礎工事から安置、養生と多大なるご尽力をいただきました水田造園様をはじめ、石像運搬から安置まで快くお引き受けいただきました榊原工務店様、移送に必要なトラックを貸出いただきました、池尻の笠〇様。皆様のお力添えがありまして、このような立派な石像が安置できましたことを深く感謝申し上げます。誠にありがとうございました。