法蓮寺ご本尊を移転しました

山野町殿川内にある法蓮寺。以前よりお伝えしていますが、堂宇の痛みから雨漏りなどの影響で、本尊観音菩薩さまを福泉寺に移転する事にいたしました。

中原三法堂さまのお力をお借りして、慎重に本尊さまを取り外します。1828年にはこの場所に存在していた法蓮寺。約200年近い時が過ぎました。観音菩薩像の傷みもひどく破損箇所だらけです。また、厨子も至る所にネズミが穴をあけてたり、蜂の巣まである始末。観音菩薩さま。大変申し訳ありません。

午後2時より移転に伴う諷経を行い、17時前には福泉寺への移転が完了いたしました。ご開帳は、12月31日の除夜会にて行います。

中原三法堂さま、佛通会役員の皆様、本当にありがとうございました。