屯行寺再建活動

有志の皆様と共に屯行寺の再建について活動しています。本日も6名の方にお集まりいただき、堂の基礎となる石を運んだり、屯行寺周辺の草刈り等の整備をいたしました。10キロを超える荷物をバックパックに入れて、急な斜面を上がりました。大変な労力です。これまで何度も荷物を運んでいただきました、総代長をはじめ有志の皆様に頭がさがります。本当にありがとうございます。

現在は、基礎部分がほぼ完成し、倒壊した堂から菩薩像の台座石を転がしながら運びました。これがすごい重い‼️石材店をされている檀家様の知恵をお借りしてなんとか上の段まで運びました。

次回からは、堂の資材を順次運ぶ予定です。また、みなさんのお力をお借りしないといけません。よろしくお願い申し上げます。また、日程が決まりましたらご連絡しますので、ご都合つかれる方はご協力お願いします。

みなさんと共に、山野町の文化遺産を次の世代に残していきましょう!!