山野農村公園の掃除終わりに、島串にあります屯行寺に行ってきました。これは、今後の活動を続けるにあたり、分解した堂宇を運ぶルートの再確認の為です。通常のルートは一部断崖絶壁の危険な道を歩くため、以前歩いた登山から降るルートが大丈夫か確認を含めて行って来ました。
道中は険しく、滑りながら進む道?もあり、荷物を持っての移動は大変です。先に降りても、上から石が落ちてきたり、やはり危ない道です。
何とか、道なき道を歩き、屯行寺に到着しました。前回春にお邪魔した際とかわりなく石仏もあり、安心いたしました。
なかなか修復するタイミングが合わず、申し訳なく思います。来年には必ず修復作業をいたします。その際には堂宇の運搬や、石仏の移動など、皆様にご協力をいただきたいと思います。お力添えをよろしくお願い申し上げます。
今日、農村公園作業後に、急遽ご参加いただきました皆様。本当にありがとうございました。また、お疲れ様でした。